幸せに輝く瞬間を写真にのこすための情報サイト
結婚写真は一生に一度の大切な思い出として、悔いの残らないものにしたいものです。だからこそ安心して最高の笑顔を残すために、不安は取り除いておきたいものですね。
そこで、結婚写真を撮影する際に疑問に思うことや不安なことなどにお答えしていきます。
Q:結婚式の前撮り写真はどれくらい前から準備が必要ですか?
A:スタジオの予約次第で撮影そのものは空いていれば翌日でも可能です。あとは、貸衣装の在庫状況次第です。
Q:1日で衣装を選んで撮影までというのもできますか?
A:もちろんできます。撮影の日時予約をしてあれば、衣装はその場で選んで撮影することができます。
Q:とりあえず相談に行くだけでも予約が必要ですか?
A:必要ありません。
Q:結婚式の前撮り写真は何枚くらい撮影してもらえますか?
A:最低10パターンは撮影します。その中から写真を選んでいただきます。
Q:和装とドレスを1日で撮影できますか?
A:基本的には同じ日にできますが、予約の状況によっては別な日をセッティングさせていただくこともあります。和装でかつらをご希望の場合は、別途レンタル料が2万円程度必要になります。
Q:一番シンプルな撮影でどれくらいの費用がかかりますか?
A:店舗によっても異なりますが、撮影とデジタルのデザインアルバムを含む最もシンプルなセットで50000~70000円程度です。平日は割安になるお店もあります。オプションでウェルカムボードや親族へのプレゼントなどにも喜ばれるデザインアルバムなども希望できます。デザインアルバムは、通常10ページくらいで50000円前後と考えてください。もちろんページ数やカット数が増えれば金額も上がります。また、ロケ地撮影はスタジオ撮影より割高になります。
Q:ロケ地撮影を希望しています。対応していただけますか?
A:可能です。希望のロケ地を決めてください。雨天の場合でも、予備日を設定しておき天気予報などを見ながら事前に連絡をして撮影日を決定します。
Q:前撮りで家族写真や集合写真も撮れますか?
A:お店によって異なりますが、ほとんどの場合可能です。参列者の貸衣装などもありますので相談してください。
Q:ペットとの写真も可能ですか?
A:お店によってはペット不可のところもあります。屋外ならほとんど場合大乗ですが、店舗内のスタジオ撮影の場合はそれぞれのお店に確認してください。
Q:希望の衣装が取り寄せの場合に必要な日数は?
A:お取り寄せに最短でも1週間はかかると考えていいでしょう。早めの予約が無難です。もしお急ぎの場合は、店舗にある衣装の中からお選びいただくことになることが多いでしょう。
Q衣装にはどんな種類がありますか?
A:ウェディングドレスからお色直し用のカラードレス、白無垢や色打掛、十二単などさまざまなタイプがあります。かつらも綿帽子や角隠しなどの他、小物類もたくさん取り揃えています。コーディネーターがご希望に合ったものをチョイスしますのでご相談ください。
Q:3Lサイズの衣装もありますか?
A:数やデザインはやや少なくなりますが、各種取り揃えています。また、多少の誤差は補正ができるものもありますのでご相談ください。
Q:妊娠中でも着られるドレスがありますか?
A:マタニティ用のゆったりとしたドレスがあります。サイズや費用のご相談などはプランナーやコーディネーターに相談してみるといいでしょう。
Q:ヘアメイクもしてもらえますか?
A:プロの美容師が衣装に合ったヘアメイクをいたします。費用や必要な小物はセットプランの中に含まれています。
Q:アルバム完成までの日数はどれくらいかかりますか?
A:簡単なものでおよそ1ヵ月程度、デザインアルバムなどは2~3ヶ月かかります。